身につくこと

治療院で鍼灸師が勤務し学び身に着ける事は、はりきゅうの技術。 そんな、概念を覆し 鍼灸技術だけでなく、多くの患者さんに支持されるツボを教える、まった新しいタイプの治療院です。

身につく治療技術|得意になる疾患

当院の、オリジナルな治療の仕組みにより、まずは痛みの治療を学びます。 

鍼で筋肉を緩めることで、体を整える施術なので、少ない力で行い、女性にも負担の少ない施術です。
(マッサージは行いません)

腰痛・膝痛・四十肩の治療には、絶対の自信を持てるような仕組みが身につきます。 

院内試験合格後に、まずは、部分的にお任せします。早ければ、2年目には、自分で初診の問診・検査を取り、治療効果・治療計画・予後の予測が自分で出来るようになります。自分で治せる自信を持って治療を行うことが出来るように指導します。 

まずは、痛みの治療を身に付けましょう 

痛みが改善する=患者さんと相性が良い 、表立って、告知はしていませんが、エッ!こんな症状も なんて突発性や生理痛など 婦人科疾患で悩む患者さんも通院中です。

自身・誇りを持ち仕事ができます

その痛み・しびれの疾患・症状を、自分で治せるのか・無理なのか、可動域・運動神経・感覚神経の検査・姿勢分析を使用し 、自分の力で、なぜ、治せるのか・どうして無理なのか治療を行う前に、判断が可能となります。

再現性の高い方法で

院長の指示で、行う治療をいつまで行うのか、明確に説明します。

キャリアパスをひとつずつクリアして自分で初診から、再診、定期管理まで 責任を持ってお任せします。

経営も学びましょう

鍼灸治療院を維持・運営していく経営力も大切

治療院を維持・運営していかなければ、患者さんを治療することは出来ません 

集患→見込み患者フォロー→治療→リピーター

将来、開業したけど 患者さんが来ないなんてことにならないよう、お金を沢山かけずに患者に知ってもらう方法

ホームページを使った告知方法を指導します。

神奈川県横浜で、頑張ってみたい人応募を、お待ちしています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする